金属・メタルフリーを使用した治療でのメリットとデメリットについて
硬くて丈夫です。保険の範囲内で使用できるものが多く、比較的安価に治療できます。
硬いことがメリットなのですが、柔軟性に欠けるので衝撃に弱く、破損しやすい。
金属イオンにより歯茎が黒く変色しやすい。金はほかに比べると変色しにくいが、非金属と比べると変色しやすい。
金属アレルギーを誘発しやすい。
非金属での治療
(メタルフリー)
金属アレルギーの心配がありません。
保険の適用外となってしまうので、保険外治療費がかかる。
メタルフリー素材の種類によっては、金属よりも強度が落ちるので、適用できない部位や治療法がある。
これらの症状に当てはまる人は金属アレルギーかもしれません。 自覚症状の無い場合があるので、一概に違うとは言い切れません。皮膚科の先生にパッチテストで診断してもらい一度ご相談ください。アレルギーの無い被せ物や詰め物に交換することをお勧めします。
提携先病院
当院では、駒沢皮膚科クリニック(当院より徒歩1分)と提携をしております。 金属アレルギーテストや皮膚科医への相談をご希望の方は、 ご紹介をさせていただきますのでお気軽にスタッフまでお声掛けください。
メールフォーム